冬の乾燥に。。。
各スタイリストのお休みはこちらをクリック
年内は30日まで営業しています火曜ですがやってます
正月のお休みは31日~1月3日までお休みです
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
みなさんこんにちは!
最近の寒さでなかなか布団から出れずに
朝慌てている 額賀です!
寒くなって来たということは
そろそろ乾燥の時期ですね。。
そんなみなさんにオススメなのがこちら。。。
生薬ヘッドスパです(^∇^)
これからは頭皮も乾燥して
フケ・かゆみなどがでたりする季節です!
しかし、生薬ヘッドスパで頭皮をしっかりと保湿して
あげれば未然にトラブルを防ぐことが出来ます!
なかなか自宅では難しかったりするのでぜひお越しいただいた際には!!ヘ(゚∀゚*)ノ
それと頭皮だけではなく髪の方も
静電気などで広がったりするので
そういったかたには。。。
オイル状の洗い流さないトリートメントで
広がる髪もしっかりおさめてくれます!
髪を乾かす前につけても仕上げとしても
両方使え万能なのでとてもオススメです!!
早めに乾燥の対策をしてこの冬を乗り切りましょう!!
それにしてもほんと寒いですね。。。
今年はどれくらい暖房を使わずにいけるか
挑戦しようと思う 額賀でした!
みなさん風邪には気をつけて下さいね!!
それではーーーー!(^O^)
ディシェーレアスト
ご予約TEL 045-847-6690
HP(WEB予約はこちらからできます)
http://ast.die-schere.com
Facebook(良かったら「いいね」押してください!)
http://www.facebook.com/357348680969263
タグ 横浜 港南区 上大岡 港南中央 美容室 美容院
口コミ アットホーム 落ち着く 小規 まつげエクステ
新しくなって。。。
各スタイリストのお休みはこちらをクリック
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
みなさんこんばんは!(^∇^)
なぜか最近ノドが痛い 額賀です。
今日は新しい商品を紹介したいと思います!
それがこちら。。。。。。
以前あった商品のR21のヘアケア商品で
成分などが以前よりもたくさんはいり、
洗い上がりの指通りも格段に良くなりました!
香りは以前の物は無香料で付いていなかったのですが、
今回のは柑橘系の香りプラスされて
とても良くなりました!!
髪の立ち上がりもよくなり。
『うぶげが浮く』とまで言われています!!
もちろん髪のハリコシやカラーパーマの
持ちもよくなる成分がはいっています!!
髪に良い物がたくさん入っているので
ぜひぜひお試し下さい!!(^O^)
今日は久しぶりに真面目なブログを
書いてなんだか満足な額賀でした!!
それではーーー!
ディシェーレアスト
ご予約TEL 045-847-6690
HP(WEB予約はこちらからできます)
http://ast.die-schere.com
Facebook(良かったら「いいね」押してください!)
http://www.facebook.com/357348680969263
タグ 横浜 港南区 上大岡 港南中央 美容室 美容院
口コミ アットホーム 落ち着く 小規 まつげエクステ
ちょっと気にしてみて下さい!
各スタイリストのお休みはこちらをクリック
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
みなさんこんばんは!
おかげさまで最近ブログのアクセス数が増えているので
ここで私、額賀のくだらない話ではなく、
真面目なブログを観て頂きたいと思います!
以前にもアップさせていただいたのですが
観ていない方の為にアップさせて頂きます!!
今回はドライヤーの使い方でツヤの出るおさまり良くする乾かし方をお教えしますね
メモのご用意を(笑)
まずお話ししておきたい事はツヤを出すにはキューティクルを整えるという事
キューティクルは根元に向かってウロコ状に髪の表面を保護しています。
なので、こう乾かします
根元の方から毛先に向かって風を当ててあげればウロコ状のキューティクルが整っていく訳です。
そしてボリュームを抑える時にも使えるのがこの上から風を当ててて乾かす方法です
ちょっと腕が痛くなりそうって思うかもしれませんが、頑張ってください(笑)
偉大なマジックにはサプライズはつきもの。。。。でなく美しくなるには多少の苦労はつきもの
それに慣れると意外にイケますよ
そして逆に下からや
↑のように風を当ててしまうとボリュームは出やすくなりますがキューティクルに逆らってしまいやすくなるのでパサパサした感じになりやすいです
今日のまとめ
1、根元を乾かす。(これはドライヤーの向きはそこまで気にしなくても大丈夫です。根元を指で擦る様に)
2、毛先を少し濡れてる位まで乾かす。(ここもドライヤーの向きはそこまで気にしないで大丈夫)
3、上から風を当ててキューティクルを整えツヤを出す
このとおり
ざっくりとこんな感じです。
ショートの場合は1番やって2番を飛ばしてで良いと思います
色々とやり方はあると思いますが、簡単かつ効果の出やすいと思うやり方を紹介しました
是非試して、キレイなツヤ出してみてください
またこのシリーズ不定期に続けたいと思います
それではまた
ディシェーレアスト
ご予約TEL 045-847-6690
HP(WEB予約はこちらからできます)
http://ast.die-schere.com
Facebook(良かったら「いいね」押してください!)
http://www.facebook.com/357348680969263
タグ 横浜 港南区 上大岡 港南中央 美容室 美容院
口コミ アットホーム 落ち着く 小規 まつげエクステ
季節の変わり目には
みなさんこんばんは今日は風が心地良い日でしたね
徐々に秋に変わっていってるそんな感じですね
そろそろ季節の変わり目です
頭皮のケアも、そろそろ変わりますので、きょうはその事です
夏の終わりから、秋にかけて抜け毛が増えます。
もう既に、ディシェーレアストでもそのような相談も増えてきてます。
何故この時期に抜け毛が増えるのか。。。。。それは
・夏場の強烈な紫外線による、頭皮ダメージ
・暑さにより汗や皮脂が増加。結果、過酸化脂質が増える
・気温が下がり始めると、血流が下がり毛母細胞の活性が低下
というのが、主な原因といわれています
なので、早めのケアが抜け毛予防に繋がります
(ホントは夏に予防しとけば良いのですが、もう間に合わないので)
何をすれば良いか・・・・・それは
1,頭皮の保湿
2,過酸化脂質の除去
3,適切なマッサージ
です
ここでピッタリなメニューが
まさに専用のクレンジングで余分な過酸化脂質を除去
さらに21種類の生薬のパックで髪の栄養を与え、頭皮のマッサージで頭皮の血流も改善
さらにさらに頭皮用の美容液で頭皮を潤し、さらに栄養補給
これで冬の乾燥時期に備えはバッチリなんです
自宅で手軽に~~~な方には
『R-21 スキャルパック』¥2,400(税抜き)
シャンプーの後に、これを頭皮に付けて指の腹でマッサージ
Wでやると完璧ですね
とまあ、今日は営業な内容でした
でも役立つ内容ですよね
是非試してみて下さいねそれではまた
ディシェーレアスト
ご予約TEL 045-847-6690
HP(WEB予約はこちらからできます)
http://ast.die-schere.com
Facebook(良かったら「いいね」押してください!)
http://www.facebook.com/357348680969263
タグ 横浜 港南区 上大岡 港南中央 美容室 美容院
口コミ アットホーム 落ち着く 小規 まつげエクステ
夏の疲れた頭皮には、これ!!
各スタイリストのお休みはこちらをクリック
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
みなさんこんばんは!
雨の日が続いて毎日朝お家を出るのがイヤな額賀です!!
気がつけば夏も終盤ですね。。。
そして、こんな時期にオススメなのがこちら↓↓↓
生薬スパです!!
夏に溜め込んだダメージなどが蓄積されて
秋になると抜け毛などのトラブルを引き起こしますって
そのようなトラブルを防いであげるためにも生薬スパで
毛穴につまった老廃物などを取り除きリセットしてあげる事が
重要になってきます!(^∇^)
髪の毛はみなさん気にするとは思いますが頭皮の事までは
意識ってなかなかしないですよね、、
是非一度みなさん試してみて下さいね!!
スッキリとしてとても気持ちよいので
オススメです!!(^∇^)
それではーー!(^∇^)
ディシェーレアスト
ご予約TEL 045-847-6690
HP(WEB予約はこちらからできます)
http://ast.die-schere.com
Facebook(良かったら「いいね」押してください!)
http://www.facebook.com/357348680969263
タグ 横浜 港南区 上大岡 港南中央 美容室 美容院
口コミ アットホーム 落ち着く 小規 まつげエクステ
まつげエクステ
みなさんこんばんは今日もがっつりの暑さですね
今日はディシェーレアストのまつげエクステのスペースをカンタンに紹介します
お店の2階にある個室で施術しているのですがまず
メイク直しブースも新設しましたこれで施術後もしっかりメイクいけますね
ちなみにこのブースはハンドメイドです
今なら特別価格
ご予約の際に『ブログ見た』もしくは↑の画像をお見せ下さい
最高級セーブル毛使用の付け放題(約120本)が
¥6,300(税込み)
セーブル毛でこの価格はかなり頑張りました(その他のメニューもかなり頑張ってます
)
この機会に試してみて下さいね
ご予約の際に『ブログ見た』もしくは↑の画像をお見せ下さい
それではまた
ディシェーレアスト
ご予約TEL 045-847-6690
HP(WEB予約はこちらからできます)
http://ast.die-schere.com
Facebook(良かったら「いいね」押してください!)
http://www.facebook.com/357348680969263
タグ 横浜 港南区 上大岡 港南中央 美容室 美容院 口コミ アットホーム 落ち着く 小規 まつげエクステ
正しいツヤの出るドライヤーの使い方
今回はドライヤーの使い方でツヤの出るおさまり良くする乾かし方をお教えしますね
メモのご用意を(笑)
まずお話ししておきたい事はツヤを出すにはキューティクルを整えるという事
キューティクルは根元に向かってウロコ状に髪の表面を保護しています。
なので、こう乾かします
根元の方から毛先に向かって風を当ててあげればウロコ状のキューティクルが整っていく訳です。
そしてボリュームを抑える時にも使えるのがこの上から風を当ててて乾かす方法です
ちょっと腕が痛くなりそうって思うかもしれませんが、頑張ってください(笑)
偉大なマジックにはサプライズはつきもの。。。。でなく美しくなるには多少の苦労はつきもの
それに慣れると意外にイケますよ
そして逆に下からや
↑のように風を当ててしまうとボリュームは出やすくなりますがキューティクルに逆らってしまいやすくなるのでパサパサした感じになりやすいです
今日のまとめ
1、根元を乾かす。(これはドライヤーの向きはそこまで気にしなくても大丈夫です。根元を指で擦る様に)
2、毛先を少し濡れてる位まで乾かす。(ここもドライヤーの向きはそこまで気にしないで大丈夫)
3、上から風を当ててキューティクルを整えツヤを出す
このとおり
ざっくりとこんな感じです。
ショートの場合は1番やって2番を飛ばしてで良いと思います
色々とやり方はあると思いますが、簡単かつ効果の出やすいと思うやり方を紹介しました
是非試して、キレイなツヤ出してみてください
またこのシリーズ不定期に続けたいと思います
それではまた
ディシェーレアスト
ご予約TEL 045-847-6690
Facebook(良かったら「いいね」押してください!)
http://www.facebook.com/357348680969263
タグ 横浜市 港南区 上大岡 港南中央 美容室 美容院
口コミ アットホーム 小規模 ドライヤー 乾かし方 ツヤの出し方
正しい前髪の乾かし方
今日は、割りと簡単に前髪を扱いやすくする乾かし方です
まず以前のブログでお伝えしたように
ドライヤーを上から風を当てます
そして
擦るように乾かしていきます
こうすることによって根元に色々な方向から風とテンションが加わるので扱いやすくなるのです
生えグセや髪質にもよりますが前髪を流すことも出来るようになります
もっと本格的な方法としては、ドライヤーの向きは同じでブラシを左右両方から交互に撫で付けるように、とかしながら乾かす「ラップブロー」という方法がありますがそれはまたの機会に
それでは、またを
ディシェーレアスト
ご予約TEL 045-847-6690
Facebook(良かったら「いいね」押してください!)
http://www.facebook.com/357348680969263
タグ 横浜市 港南区 上大岡 港南中央 美容室 美容院
口コミ アットホーム 小規模
正しい髪の伸ばし方
さて今日は正しい髪の伸ばし方
髪の毛を伸ばす方法としてたまに聞くのが髪を引っ張る様にぴっちりひっつめて結ぶなんていわれます
これは間違いです
確かに髪の毛を毎日きつく縛っていると、ゴムのように伸ばされるので伸びます。
ただきつくしばると毛根に負荷がかかり、髪の毛が切れやすく、抜けやすくなります。
また髪の毛は繊維状のタンパク質でできているので折り曲げることによってだんだん強度が弱まり、切れやすくなります。。。。
なので良い子は、けっしてまねしないで下さい
良いとされる方法は
1, 頭皮をマッサージする
2, 夜10時から2時の間は寝ること(成長ホルモンが活発に出るので肌や髪の毛にとっては大切な時間です)
3, 髪の毛の主成分はタンパク質なので、お肉や青魚
などを食べた方がいいです
特にお肉はヒレ肉、青魚はイワシが良いらしいです(もちろんビタミンなどバランス良くとって下さい)
海藻類が髪の毛に良いという説は特に科学的根拠はないらしいです
↑の頭皮のマッサージはディシェーレアストご自慢の『生薬ヘッドスパ』をご利用下さいね
と、宣伝も出来た所で今日はこの辺で
おまけ:カプサイシンとイソフラボンを毎日取ると髪が生えて来る様になるらしいです
カプサイシンはキムチに、イソフラボンは納豆に納豆キムチを毎日食べると、、、、信じる信じないはあなた次第
ディシェーレアスト
ご予約TEL 045-847-6690
Facebook(良かったら「いいね」押してください!)
http://www.facebook.com/357348680969263
タグ 横浜 港南区 上大岡 港南中央 美容室 美容院
口コミ アットホーム 落ち着く 小規模 年中無休
正しいシャンプーの見分け方
こんばんは今日は真夏のような暑さでしたね
梅雨もあけて夏がやってきますね
今日は 良いシャンプーの選び方です
参考にしてみて下さい
髪や頭皮に良いシャンプーなどで良く取り上げられるのがアミノ酸系のシャンプー
何が良いかと言うと肌や髪と同じ成分で洗い上げるので、ほとんど刺激を与えず、敏感肌や乾燥肌の人でも使える安心さがあるところです
アミノ酸系のシャンプーでフケ、かゆみ、頭皮の炎症などの症状はたいてい改善される事が多いです
ちなみにドラックストアなどで売られているシャンプーやCMしているシャンプーのほとんどが高級アルコール系と言われるシャンプーですが、原料が石油由来のもので出来ているので洗浄力が強すぎて、乾燥や炎症や髪のダメージの原因となる場合があります
ただ高級アルコール系のシャンプーは安価で作れます
石油由来の物の方がコストが安いからです。。。。しかしデメリットも多い
アミノ酸シャンプーがオススメの方は
①フケ、かゆみ、頭皮の炎症がある方
②アレルギー体質、デリケートな肌の方
③髪が傷みやすい方。傷みを気にしている方
④育毛に関心がある方
基本的には良さしかありません
デメリットは
原料の関係で価格が高くなる所です
しかし健康な髪は頭皮ケアからです
10年後が違いますって感じです
そこで アミノ酸系シャンプーはどう見分けるのか
答えは簡単です
ドラックストアで売っているアミノ酸シャンプー(数は非常に少ないですが)には『これはアミノ酸シャンプーです!』って表示されています
値段が高くなりますから、もちろん表示させます
専門的な見分け方としては、シャンプーは薬事法により、パッケージや容器に必ず多く入ってる物の順に全成分が記載されていますが前半部分を見て「ココイル~」や「コカミド~」といった成分が表示されていれば、それはアミノ酸系シャンプーです
前半部分に書いてあるのがポイントです
ディシェーレアストで扱ってるエッセンシティシャンプーにもしっかり前半部分にコカミドプロピルベタインと表示されてます
それだけでなく、扱ってる全てのシャンプーにコカミドプロピルベタイン、ココイルメチルタウリンNa、コカミドTEAとアミノ酸系シャンプーとわかる成分が入っています
しかしアミノ酸系シャンプーだから良いという物でも一概にはいえません
髪質や髪の状態によってアミノ酸系シャンプーの中でも保湿成分の強い物やダメージ補修成分の多いものなど状況に合わせて使い分けた方がより効果的に使えるので
その辺りは美容師さんに相談を
もちろん僕に相談してもらえれば分かる範囲でお答えしますし、分からなければ調べてお答えしますよ
今日は長くなりましたが、良い物を出来るだけ使って扱いやすい髪にしていきましょう
それではまた
ディシェーレアスト
ご予約TEL 045-847-6690
HP(WEB予約はこちらからできます)
http://www.die-schere.com
Facebook(良かったら「いいね」押してください!)
http://www.facebook.com/357348680969263
タグ 横浜 港南区 上大岡 港南中央 美容室 美容院
口コミ アットホーム 落ち着く 小規模 年中無休